しばらく経ってしまいましたが、
今月も『奇跡のコース』/『奇跡講座』
(A Course in Miracles)の
テキスト読書クラスを開催しました^^
みんなで第1章第1節を読んでいるところですが、
6月のクラスでは
段落35の箇所で深いわかち合いがありました。
35は
「奇跡は愛の表現である。しかし、必ずしも常に目に見える効果があるとは限らない」
まず・・・
『コース』で言っているところの「奇跡」というのは、
世間一般で言われているものとは意味が異なります。
ここでの「奇跡」とは、
間違った考えや知覚の「訂正」のことです^^
心のなかで起こることです。
いつでも、
自我(エゴ)の代わりに
奇跡を選択することができます^^
自我での知覚、ものの見方から
ホーリースピリットの知覚へと移行すること。
それは、
ホーリースピリットの役割◎
ついつい・・・
目に見える形での変化を期待して
そこに喜びを感じてしまうものですが、
それはちがうんですよね。
『奇跡の原理――奇跡講座「50の奇跡の原理」解説――』
(ケネス・ワプニック 著 加藤三代子 訳/中央アート出版)
この本の、原理35の解説の冒頭に
このようなことが書かれています。
引用させていただきますね。
人々が陥る罠の一つに、「成果を望む」ということがあります。成果が得られないなら、つまり、風邪が治らないなら、傷が癒されないなら、腫瘍が消えないなら、それは自分が良いヒーラーではないという意味になる、と考えるわけです。そのときに何が起こったかと言うと、ただ、肉体を実在するものと見なしてしまうという、いつもと同じ罠に陥ったということなのです。
目に見える形での成果を望むよりも、
心の平安をしっかりと受け取ること、
経験させていただくことが
とても大事だなとおもいます^^
そのために、祈りたいものです。
6月のクラスは5名で
たくさんのことをシェアしました。
日常の、どんな出来事でも
どんな思い・気持ちのことでも
お話してくださって大丈夫、
という
安心・安全な場で
まったく防御する必要のない場で
『コース』のテキストをとおして
みなで訂正というプロセスを
丁寧におこなっています^^
次回は7/16日の10:00-12:00です◎
そのあと
短い時間ではありますが
ランチシェアタイムもご希望の方と
ご一緒しています^^
ご参加くださいましたみなさま、
ありがとうございました♡
またお会いできますことを
心より楽しみにしております^^
もし参加してみたいなという方
おられましたら、
お気軽にご連絡ください。
どなたさまでも
いつでも大歓迎です^^
最後までお読みくださり
ありがとうございます
Blessings,
愛
- 投稿タグ
- 奇跡講座, 奇跡のコース学習会大阪