タグ : 好きなことを仕事にする
趣味とプロの違い #02 行動と責任
2019-09-15 趣味とプロの違い
わかち愛ミッション 好きなことが仕事になる人ならない人 前回に続き、趣味とプロの違いについて 触れて述べてみたいと思います◎ (過去の記事は今日配信したメールから チェックしてくださいね) …
趣味とプロの違い #01 目的がすべて
2019-08-11 趣味とプロの違い
わかち愛ミッション 好きなことが仕事になるかどうか スピリチュアルなことを 仕事にしていきたい方が多かったので 今回は「趣味とプロ」の違いについて お届けしていこうと思います^^ &nbs …
▶好きなことを仕事にするには? ―動機編④―
2016-04-13 天職/ライフパーパスショートエッセイ
好きなことを仕事にしたいという思いを持っておられる方に向けて 直感に任せて書いているのですが、 もしそれが可能だとしたら、どんなことを仕事にしていきたいでしょうか。 好きなことを …
▶好きなことを仕事にするには? ―あり方編③―
2016-04-10 天職/ライフパーパスショートエッセイ
好きなことを仕事にできるかどうか、 好きなことが仕事になるかどうかは、 能力によって決まるのではなく あり方によるのだと以前述べました。 ここで言っている「あり方」というのは、 根源となるもの …
▶好きなことを仕事にするには? ―動機編③―
2016-04-08 天職/ライフパーパスショートエッセイ
誰もが好きなことをして暮らしていける、 好きなことを仕事にしていくことができるという前提のもとに、 それでも注意しておきたいことがあるということを ここ何回かの記事で述べてきました。 「正直グ …
▶好きなことを仕事にするには? ―あり方編②―
2016-04-06 天職/ライフパーパスショートエッセイ
「好きなこと」を「仕事」にしたいという気持ちがある方に向けて 書いてみているのですが、 ―動機編①― ―あり方編①― ―動機編②― 続けてお読みくださっているみなさまのお気持ちを お伺いした …
▶好きなことを仕事にするには? ―動機編②―
2016-04-05 天職/ライフパーパスショートエッセイ
「好きなことを仕事にするには?」シリーズ ―動機編①― ―あり方編①― 今回は動機編②です。 好きなことを仕事にすることは可能なことなので わたしたちは誰もが好きなことをして生きていけるわけで …
▶好きなことを仕事にするには? ―あり方編①―
2016-04-02 天職/ライフパーパスショートエッセイ
厳密に言えば、「好きなこと」を「仕事」に「する」のではなく、 動機編①で少し触れたように、 誠意やまごころ、敬意、感謝といった思いから好きなことをとことんやり続けたら、 それは自然と「仕事」に …
▶好きなことを仕事にするには? ―動機編①―
2016-04-01 天職/ライフパーパスショートエッセイ
好きなことを仕事にする。 好きなことをして生きていく。 もちろんそれは可能なことですが、 大事な点がたくさんありますので、深めてみたいと思います。 わたしは基本的に好きなことしか …