天職&「わかち愛」マインド★無料メールレッスン★

目的を正すとは・・・?

 

前回の記事
能力を磨く?磨かない?①」の続きです。

この世界は夢なので
つまり幻想、実在していないので

その夢の中で
一生懸命能力を磨こうとしても
意味はないのだというお話をしました。

行動面で何か秀でること、
抜きん出る必要はないわけです^^

ここでの目的は
承認されるため、
自分の存在価値を実感するためであって

そんなつまらない目的のために
努力する必要など全くありません。

このあたりまでを
前回はお話しました^^

 

 

 

目的を正せば、
「能力」というのは
自分の枠を超えていきます。

自分にはできないことが
できるようになります。

この力のことを「実力」と
呼ぶのだとわたしはおもっています。

 

エゴには「実力」なんてありません。

だから
「実力のなさに落ち込む」のです。
当然のことなのに…笑

あるいは一時的に力を発揮できて
ほくそ笑む・・・のでしょうか^ ^;

その程度ですネ。

 

自分のことを
すごい人だと思われたい、

人から感謝されたい、

あなたのおかげですと言われたい、

尊敬されたい、

一目置かれる存在になりたい、

キラキラ輝きたい、

優秀だと評価されたい、

あなたのヒーリングって
すごいですねと言われたい、

みんなの中で一番有能でいたい

などなど・・・

 

こんなくだらない欲求を
満たすことを目的とする人が
「実力」を発揮できるわけがありません。

目的を正さなければ
神業を見ることはできないのです。

 

では、どのようなことを目的として
能力を磨くとよいのでしょうか。

すこし・・・考えてみてください^^

 

 

たとえば・・・

わたしたちの本当の癒しと救いのために
自分を使っていただく

本当の愛をわかち合うことができるよう
持っている力を使っていただく

そのような目的に正してみると

神業を、奇跡を
見ないはずがありません。

 

自分ではとうていできないことが
できるようになるし、

どうしたって人が計算できるようなことではない
あり得ないような流れで
場を与えられることになります。

 

「わたしの能力」は「実力」が発揮されるための
ほんのささいなきっかけなのです。

能力を磨いても
自分の力の領域を超えていかないとしたら、
磨く目的を見直してみるとよいのではないかなと
おもいます^^

何のために日々磨いているのか。
練習しているのか。

 

いっさい、誰からも感謝されなくても
それでもぶれない自分でいられるかどうか。

自分よりもかなり優秀な人がいて
どんどん先を越されても
心が乱れることなく進めるかどうか。

それで答えは出るとおもいます。
はっきりと。

 

目的を間違って磨くなら、
その能力は真に発揮されることはありません。

夢を長引かせるだけで
何の意味もありません。

 

わたしたちの存在価値は
何かをする/しないことで
確かめられるようなものではありませんよね^^

頑張れば認めてもらえる…などという
間違った考えを持たないこと◎

何もしなくても認められている、
何もできなくても讃えられている、
その真実を
人々とともに経験してゆくことを願うなら

「能力」は「能力」の域を超えて
この世の法則さえも超えて
信じがたいような、幸せなことを
必ず経験できます。

必ず――。
それも、一度ならず何度でも。

 

あなたはどちらの目的で
能力を磨いていきますか?

何のために
この人生を使っていきますか?

 

Blessings,

 

 

*関連記事*
天職と適職という考え方①

天職と適職という考え方②

 

今回の内容はいかがでしたでしょうか^^

お気軽にご感想、ご質問など
いただけましたらうれしいです♡

♡ご感想・ご質問フォーム♡

お気軽にこちらの末尾の枠にご記入になり
ご送信ください。

内容のリクエストも承っております。

すべての方の内容にご返信できないときも
ございますが、
いただきましたメッセージをもとに
なるべく反映させていければと思います◎

なお、いただきましたご質問は
お名前は伏せてご紹介させていただくことが
ございます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご紹介くださる場合は
こちら↓のページをお伝えください。


ご登録されている方には無料動画レッスンや
最新情報などもメールにてお届けいたします♡