こちらは「本当の天職」と出逢うことによって
のびやかに心ゆたかに生きていくためのヒントや、
「わかち愛」マインドを育んでいくうえで大切なこと、
癒しやスピリチュアル分野で事業をしていく前の心構えなど、
主体性を持って活動していく際のポイントについてお伝えします。
生きがいを感じて暮らしていきたい方、
エゴの目的ではなくスピリットにゆだねたい方、
人々とあたたかな関係、愛あふれる関係性を築き、
真に助けとなる生き方を目指す方、
あるいは、癒しやスピリチュアル分野での活動に
ご興味をお持ちの方や
すでにお仕事として活動している方にお勧めです。
もちろん現在事業をしていない方にも
お楽しみいただける内容をお届けしていきます。
<レッスン1>
本当の「天職」と出逢える心の準備とは?
<レッスン2>
本当の「天職」とは「呼びかけ」のこと
<レッスン3>
コミュニケーションがすべての鍵
<レッスン4>
真のスピリチュアルライフとは?
<レッスン5>
本当に好きなことをして生きていくために
<レッスン6>
スピリチュアル分野での事業は難しい?
<レッスン7>
スピリチュアル分野の事業で大切なこと①
<レッスン8>
天職と適職という考え方①
<レッスン9>
天職と適職という考え方②
<レッスン10>
スピリチュアルなことを言語化するポイント
<レッスン11>
スピリチュアル分野の事業で大切なこと②
<レッスン12>
癒しのジャンルで事業をするうえでのコツ
<レッスン13>
心を扱うしごとでお金をいただいていいの?①
<レッスン14>
心を扱うしごとでお金をいただいていいの?②
<レッスン15>
心を扱うしごとでお金をいただいていいの?③
<レッスン16>
利己的自己実現と利他的自己実現
<レッスン17>
癒しの仕事、向いてる?向いてない?
<レッスン18>
向いているかどうか知りたいという罠
<レッスン19>
活躍している人がいるから、やらなくてもいい?
<レッスン20>
癒し・スピリチュアル分野の仕事でうまくいかない3つの理由
<レッスン21>
目的を間違うと続かない、癒し分野の事業
<レッスン22>
アレとソレは一致してる?「好き」が「仕事」になる秘密
<レッスン23>
なぜ真似してブログを書いてもうまくいかないの?
<レッスン24>
夢の実現は、この3つのネジを外すと加速する
<レッスン25>
おそろしく高い壁、信じられないほど低い一段
<レッスン26>
ギフトを受け取る心、拒否する思考
<レッスン27>
ギフトの種類は何種類?
<レッスン28>
上か下?勝ちか負け?
<レッスン29>
能力を磨く?磨かない?①
能力を磨く?磨かない?②
わかち愛マインドで書くブログ①
わかち愛マインドで書くブログ②
わかち愛マインドで書くブログ③
ミッションの見つけ方
好きなことをして生きていく秘訣①
~能力はそれほど重要じゃない~
好きなことをして生きていく秘訣②
~お金はそれほど重要じゃない~
好きなことをして生きていく秘訣③
~そのためにはジャガイモを洗うこと~
<レッスン39>
好きなことをして生きていく秘訣④
~とことん好きなことをする~
好きなことをして生きていく秘訣⑤
~「好き」と「わたし目線」は別~
真に助けとなる生き方①
~祈りのなかで生きる道~
真に助けとなる生き②
~まるごとゆだねる勇気~
真に助けとなる生き方③
~「好き」の先へ~
人生が大きくシフトする7つの前触れ
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第1段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第2段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第3段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第4段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第5段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第6段階~
人生が大きくシフトする7つの前触れ~第7段階~
(登録制は終了しました)