わかち愛ビジネス~スピリチュアル起業レッスン~
カウンセラー、ヒーラー、
セラピストとして本格的に活動したい、
起業したい方に向けて
最近書いているのが
「ブログを書けない理由シリーズ」。
1日30分あればいい、
ということを以前書きましたが
今日は
毎日ブログを書かないと
いけないのかについて
述べてみたいとおもいます^^
結論から言って
毎日書かないといけない
ということはありません。
書いてもいいし、
書かなくてもいい。
更新頻度は高いほうが
むろん良いわけですが
もっと大事なのは
やはり・・中身です◎
日記みたいなもの、
愚痴のようなことを書いても
あるいは
メルヘンすぎて
意味のわからないことを綴っても
読み手にとっては
「また読みたい」とは
思えないので
そういうものを
毎日書いたところで・・・
お仕事には
ちっとも結びつかないわけです^ ^;
ブログを何も考えずに
書き始める前に、
誰に対して書いているのか
自分のなかで
明確にしてみましょう◎
毎日、自己満足ブログを書くのと
週に3回、
読み手にとって役立つ内容を
更新していくのとでは
どちらが良いか、
言うまでもありません^^
中身のある記事を
毎日更新できるとしたら、
それに越したことはないですが◎
無理せず、
できる範囲でやっていきましょう^^!
わたしも、自分にできる範囲で
コツコツ続けています◎
ちょっとずつ、ですね!
次回は、ブログを書けない理由の3つめ、
「何を書いたらいいのかわからない」
ということについて
詳しく述べてみます^^!
お楽しみに☆彡
Blessings,
愛