新年の決意、毎日の決意 ——1月のおたより
みなさま、明けましておめでとうございます。 昨年はさまざまなリクエストをいただき、気づけば・・ほぼ毎日A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)のクラスや、個人レッスン、個人セ …
聖なるオーケストラ——12月のおたより
先月のおたよりで、ますます献身の思いが増してきたということを書きました。11月1日の、あのときの気持ちより、今のわたしのコミットは、さらに深まっています。 これまで、文字に起こしたり、周りの人にシェアしたり …
足りなさを見たい?豊かさを見たい?/奇跡のコース・奇跡講座
2021-11-14 奇跡のコース
いくつぐらいの頃だったでしょうか(確か10代後半だったと思うのですが)、なんでもネガティブに捉えては落ち込む、あるいは苛立ってばかりいるわたしに、母が、水に入ったコップの話をしてくれたことがありました。 喉 …
紅葉の錦——11月のおたより
今年の秋になって増してきたのは、献身の思いです。 ここ最近、A Course in Miracles(『奇跡のコース』/『奇跡講座』)を書き取ったヘレンさんの記録の中にあった祈りの言葉、それも声の主であるJ …
夢か現か——10月のおたより
目覚めに向かうこの旅路において、非常に大切なことの一つは、自分に優しくあることだと感じます。 自分が深い眠りに落ちていて、ただ夢を見ているにすぎないと認められるようになるまでに随分と時間を費やすことになるで …
もれ出づる月の——9月のおたより
スピリチュアルな学びを深めていこうと意欲的になり、学習に取り組んでみたものの、自分は周りの人たちのようには喜びや幸せを経験できていないと感じて、「自分には向いていないんだ」とか、「自分には能力が足りないんだ …
愛を受け取るための、心の質問/奇跡のコース・奇跡講座
2021-08-22 奇跡のコース
誰もが日常で、愛の贈り物を、奇跡を受け取ることができますが、愛の光にまったく気づけない(自分には愛はふさわしくないのだと拒否している)状態では、奇跡は見えないままです。 A Course in Miracl …
我に返って、愛に還る——8月のおたより
夏は夜の時間帯が好きで、涼しい風を受け、ちょっと湿った夜の空気を吸うと、なんだかワクワクしてきて、今から何か悪さをしたいと思っていた18,9の頃を、先日の夕暮れにふと思い出しました。ああ、この感じ、懐かしい …
「これを変えて」ではなく「ここに於いて」/奇跡のコース・奇跡講座
2021-07-11 奇跡のコース
先日のオンラインクラスで、ある方からいただいたご質問にお答えするなかで、誰もが必ず導かれるけれども、愛の贈り物を受け取る上で勘違いせずにいたい、とても大切なこととして<「これを変えて」ではなく「ここに於いて …
神のまにまに——7月のおたより
「神のまにまに」という七音を初めて美しいと思ったのは確か10代の頃で、万葉集か古今集を読んでいたときに出合った言葉ですが、先月の心の取り組み——静かにすること、心を鎮めることによってわたしの心に広がってきた …
幸せのために、わかるようになるまで続けてみる/奇跡のコース・奇跡講座
2021-06-19 奇跡のコース
20代の頃、教師をしながら、週末の休みの日に心理カウンセラーの養成スクールに通っていました。 担任をもっていたわけではありませんでしたが、22歳のとき、現代文の授業を受け持っていたクラスのある女子生徒がいじ …
慈雨に感謝して、今日もしずかに ——6月のおたより
昔から、雨の日が嫌いではなくて、小学3年生のときに、雨音がまるできれいな音楽のようだと感じた嬉しさを作文に書いたことを、今日、雨上がりの濡れた地面を見ながらふと思い出しました。 雨の日は耳を澄まして、静かに …
自分を例外にしたり、除外することなく…/奇跡のコース・奇跡講座
2021-05-30 奇跡のコース
誰にでも内なるガイド(導き手)がいて、あなたを必ず助けてくれますと言われたときに、「ああ、それなら嬉しい。助けを求めたい」と感じる人もいれば、「みんなにはいるかもしれないけれど、わたしにはいない。たとえいた …
誰もが美しいティーチャー ——5月のおたより
マゼンタ、ピンク、白のツツジが無条件の愛を差し出して、祝福してくれているかのように感じられるので、子供の頃から花壇に植えられているツツジの道を通るのが好きです。 A Course in Miracles(奇 …
隠さずに、秘密にせずに/奇跡のコース・奇跡講座
2021-04-18 奇跡のコース
どのようなことがあっても、どんな状況に置かれているとしても、必ず奇跡を受け取れると言われたら、それを経験したいと思うでしょうか。ひねくれているのでない限り、「そんなものは要らない」とは思わないですよね。 で …
すでに成就している幸せ——4月のおたより
世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし この世界のものには永続するものが1つもないので、外に幸せを、救いを、慰めを求めているうちは、ずっと心穏やかではいられません。 けれども、わたしたちの内な …
未来ではなく、「今」受け入れる/奇跡のコース・奇跡講座
2021-03-07 奇跡のコース
心の学び、スピリチュアルな学びを深めていこうとするときに陥りがちなことの1つに、ゴールを未来に据えるという落とし穴があると思います。「未来において幸せになれる」と信じる罠です。 どうしても、時間を直線的なも …
それでも、愛されている——3月のおたより
まだ早朝や夜間は冷えますが、日中は春が近づいていることが感じられるようになってきました。先日は薄手のコートで出かけたのですが、ちょうどよかったです。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今年になって練習す …
なにひとつ、自分でしない生き方——2月のおたより
2月になりましたね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたしは今年になってこれまで以上に、あらゆることを内なるガイドであるホーリースピリットにゆだねるようになりました。それは楽しい練習です。日中、平安が拡 …
どんな問題も奇跡へと…/奇跡のコース・奇跡講座
2021-01-24 奇跡のコース
20代の頃、心理カウンセリングやアロマセラピーについて学び、資格を取り、しばらくして思わぬ展開でニューエイジのさまざまな教えについても勉強するようになり、基本的に習得したものはすべてアウトプットしてプロ …