エンジェル&アロマ★無料メールレッスン★
カードリーディングがよりできる状態になるように
次のことを意識してみてください、と
レッスン1、2でお伝えしてきました^^



今回は2つめの
「ハートをオープンにする」ということについて
深めていきますね◎
よく「ハートを開きましょう」って
スピリチュアル関連の書籍とかブログなんかでは
言われていることだと思うのですが、
「どうやって??」
という思いがまず出てくる…という人が
結構多いようです。
大事なポイントなんですが…
エゴ(自我)は
「なぜ?」と「どうやって?」という問いで
思考をめぐらせるのが好きです、、^ ^;
・なぜこんなことになったの?
・なぜうまくいかないの?
・なぜわかってもらえないんだろう?
・なぜわたしはできないんだろう?
・どうやってゆだねたらいいの?
・どうやってハートを開くわけ?
・どうやって夢を実現したらいいの?
・どうやってこの問題を解決すべき?
究極的に言って…ですが
「なぜ?」と「どうやって?」の問いを
いくら投げかけたところで
何の解決にもならないんですネ、、(>_<)
大事なのは
DoingではなくBeingです。
あり方です。
ハートをオープンにしておくと
カードリーディングがスイスイできます。
別な表現を試みるなら・・・



といった状態です◎
「わたしはヒーラーとしてやっていけますか?」
こういった質問については
「オラクルカードリーディング7daysメール講座」で
お伝えしていますが、
カードリーディングにおいて
ふさわしくない質問の仕方です。
明らかに、
「YES」と言ってほしいだけなんですよネ・・・
期待があります。
「期待する」ということは
同時に…
実は「怖れを選ぶ」ということなんですね、
「期待」と「怖れ」はセットです。
このとき、
ハートは閉じています。
期待した通りの答えがこなかったら
怖いんです、
不安です、
もしNOって返事がきたら
ひどく落ち込みます、、
だから
防衛体制に入ります。
こういうとき、
正しいリーディングはできないですよね^ ^;
無防備でいたいものです。
わたしはよく、
個人セッションや講座で
「すっぽんぽんでいましょう!」と
言っています 笑
心の鎧をつけて
カードリーディングなんてできません。
本当のコミュニケーションなんて
できっこありません。
どんな答えが来ても
受け入れられる心のゆとりを持つこと、
そしてそのガイダンスは
わたしとわたしに関わるすべての人にとって
真に最高最善な幸せを
ともに経験してゆくために
必要なメッセージなのだということを
本当に心から信頼すること。
それが
ハートをオープンにするということです。
信頼や感謝において
「なぜ?」だの「どうやって?」だの問うことは
不要だということを
わたしたちは実は知っています^^
ただ、「決める」。
何を求めるか、
その意志の問題だけなんですよね◎
愛(忘れてしまっていた贈り物)を
喜んで迎え入れるか、
怖れ(勝手に期待しているもの)を
自分の一部としてしまうか、、
どちらかです。
おもしろいなと思ってしまうのは、
エゴにとっては
愛(神)=恐ろしいもの
期待=それこそ手に入れるべき幸福
と、
ぐちゃぐちゃに、
あべこべにしてしまっているんですよね。
だから、、
人(=愛)が怖いし、
ないはずのものが見えたら怖いし、
聞こえるはずのない声が聞こえたら
怖いって実は思ってしまってる。
もし本当に怖くないなら
天使や聖霊と
スムーズにコミュニケーションできるし、
人に対して
心をひらいて関われるし
(この2つって同じことなんですよね)
何かにつけて
「なぜ?」だの「どうやって?」だの
いちいち囚われて考えたりしていないはず、
なんです^^
え~~!
そんなの無理~~!!!って
思いましたか?^^
難しい!って
感じるでしょうか。
ですよね、
そうなっちゃいますよネ(>_<)
エゴの思考システム(? そんなものがあればの話)
思考のチップの仕組みがそうなのだから、
期待したり怖れたり
堂々巡りで考えたりしてしまう。
そんな自分を否定したり
責めたりする必要はなくって、
選び直せばよいのですよね^^
その機会が与えられるという意味で
思い通りにいかないって、
ありがたいことだなあって
しみじみ思います^^
次回は
「素直に受け取る」
ということについてお届けしますね☆
今回の内容はいかがでしたでしょうか^^
ご感想いただけましたら
とってもうれしいです♡
すべてにご返信できないこともありますが、
一通一通、大切に
読ませていただいております。
今後の内容に反映していければと
思っておりますので、
どうぞご遠慮なくお送りくださいね♡
お気軽にこちらの末尾の枠にご記入になり
ご送信ください。
内容のリクエストも承っております♪
カードリーディングそのものの方法は
まずは付属の解説書を
お読みになってみてくださいね^^
質問と答えがずれる場合や
質問設定の仕方などについては
メール講座で詳細に解説しておりますので
よろしければご参考にしてみてください★
無料メールレッスンでは
メール講座の内容とはまた異なる角度で
盛り込んで♡お伝えしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^^
ご紹介くださる場合は
こちら↓のページをお伝えください。
ご登録されている方には無料動画レッスンや
最新情報などもメールにてお届けいたします♡