オラクルカードの質問
もし早かったら?遅かったら?
オラクルカードを使うときの
質問のコツとして
未来について尋ねない
というものがありますが、
わかっていても
「いつ~~になりますか?」と
聞きたくなってしまう・・・
そんなときの
内観プロセスとカードの使い方について
お届けしてきました^^
「いつ?と未来が知りたくなったときは」シリーズ
#01 未来はわかる?
#02 いつそうなってほしい?
#03 もしその時実現しなかったら?
今日は
#04 早かったら?遅かったら? について
書いてみますね^^!
今回は・・
オラクルカードをお仕事として
やっていきたいと考えているC美さんの例で
説明していきます◎
C美さんは事務職の仕事をしていて、
趣味でオラクルカードリーディングを
楽しんだり、スピリチュアルに関する本を
読んだりしています。
オラクルカードを使って
仕事としてやっていけたらいいなと
最近思うようになり、
友人や身近な人に
カードリーデングをさせてもらっていますが
この先どうやっていけばいいのか、
ステップが見えないし
練習しているだけで
仕事としてやっていけるのかどうか
不安になってきました。
そこで、
オラクルカードを使って
「わたしはいつオラクルカードを
仕事としてやっていけるようになりますか?」
そう尋ねてみようとしましたが、
・・そうです、
「未来を尋ねない」のでした。
C美さんは内観ワークをしてみることにします。
内観ワークというのは、
基本的に、自分に質問するというやり方で
何を感じているのか観察してゆくことを指します。
C美さんは自分に尋ねてみました。
「わたしは、いつ、オラクルカードを仕事として
やっていけたらいいと思っているんだろう?」
「う~~~ん。
1年以内には仕事になればいいかな~」
次の質問。
「もしその時、実現しなかったら
何が困る?どう感じる?」
「う・・う~~~ん、、
困ることは別にないけど、そうだなあ、
やっぱりショックかな~
諦めたほうがいいのかなって思うかな」
さらに次の質問。
「もし思っていたより早く実現したら?」
「え、1年以内より早く
オラクルカードを仕事にできたらどうかって?
・・それはまあ、普通に嬉しいかな~
今の仕事をどうするかってことも考えるかな」
「逆に、もし思っていたより
実現が遅かったとしたら?」
「う~~ん、その時期がいつなのかによるかな。
5年後とかだったら、さすがにちょっともう
今の段階で、しんどいなあって思うかな。
1年以内じゃなくて、1年半とかなら
まあ、別にそれはそれでいいのかなって思うけど。
3年、5年・・10年かかるとしたら
さすがに嫌かな~~」
こんなふうにして、
1つ1つ質問に答えていきます。
そんなに時間はかからないはずです◎
今日のポイントは、
もしそれが思っていたより早く実現したら
どう感じるか、何か困ることがあるか。
対処しなければならなくなることはあるのか。
逆に
もしそれが思っていたより遅く実現するとしたら
どう感じるか、何か困ることがあるのか。
この2つについて
丁寧に考えてみましょう^^
この問いによって、
*現状を客観的に見ることができる
*何を恐れているのかわかる
ようになっています◎
C美さんの場合は、
今の仕事とどう向き合っているのかや、
3年、5年先になるとしたら
どうして嫌だと感じるのか、
さらに掘り下げてみることで
根本的な問題が浮かび上がってきます。
たとえばですが、
「長く続けてみて成功したことがないから
実現までに3年以上費やすのは
精神的につらいし、信じ続けることもできない」
という思いがあるとわかったら、
この考えそのものが思い込みですから、
これを手放して
自分の潜在的な力や、
宇宙からのサポートを受けるに値する存在だと
信頼できるように祈り、
必要なメッセージを
オラクルカードを通して受け取る、
ということができます^^
いつなの?!と尋ねるより、
こうしてプロセスを丁寧にたどっていくほうが
幸せにグッと近づくことができます・.*
長い時間はかからないので
ぜひやってみてくださいね^^
次回はいよいよ最終回。
大事なポイントをお伝えしますね!
お楽しみに☆
Blessings,
愛
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おススメ♥無料メール&動画レッスン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今スグ受講できる♥メールレッスン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自分のペースで深く学べます♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 投稿タグ
- オラクルカード未来, オラクルカード使い方, オラクルカードの質問